2020.10.03
コラム
年末に向けてのリフォーム
10月に入り、日々過ごしやすくなってまいりました。今回は年末によくお問い合わせのある工事ベスト5(担当者の主観です)をご紹介しようと思います。 【5位】外壁塗装工事 外壁塗装工事は、春先に問い合わせが多いですが、実は秋も多いのです。 きれいな見た目、外装で新しい年を迎えたい、 そんな方には、今この時期がおすすめの工事です。 【4位】トイ […]
2020.10.03
コラム
10月に入り、日々過ごしやすくなってまいりました。今回は年末によくお問い合わせのある工事ベスト5(担当者の主観です)をご紹介しようと思います。 【5位】外壁塗装工事 外壁塗装工事は、春先に問い合わせが多いですが、実は秋も多いのです。 きれいな見た目、外装で新しい年を迎えたい、 そんな方には、今この時期がおすすめの工事です。 【4位】トイ […]
2020.10.02
コラム
弊社太陽光発電所で除草剤を撒きましたので、今回は、その件についてご紹介します。 先々週のコラムでは草刈りについて書きましたが、それに似た内容になります。 草刈りは草刈り機を使って行いますが、除草剤散布は噴霧器と除草剤を使います。 まずは噴霧器からご紹介したいと思います。 図:KOSHINホームページより こちらが除草剤を散布するのに使う噴霧器になりま […]
2020.10.01
コラム
今回は、ほとんどの場合、1日でリフォームが完結する玄関ドアの交換についてご紹介します。 1.こんな方におすすめ! 冬場、玄関が寒いな~。 玄関の雰囲気を明るくしたいな~。 こんな風に思われているみなさんに今回は玄関ドアの交換をおすすめしたいと思います。 2.だから、早い! 従来の玄関交換工事は、玄関ドアの周りの壁を壊して玄関ドアを外し、 […]
2020.09.29
コラム
N様邸で行っているユニットバス交換とトイレの内装工事の様子をご紹介します。 解体が終わりました。 現在の状況です。 今回やることですが、ユニットバス交換工事は、 ・解体、処分 ・配管、配線やり替え ・分電盤増設、配線 ・ユニットバス組付 ・扉の解体補修 があります。 解体、処分:文字通りです。 配管配線:鉄管から架橋ポリエチレン管への変 […]
2020.09.28
コラム
今回の現場は、和室の一部分にシステムバスを取り付ける工事をお伝えします。 ①システムバスの取付寸法に開口を開ける ②システムバスの架台を取り付ける為、土間打ちコンクリートを打ちます。 今回は、土台の下側がかなり高い為厚めにコンクリートを打っています。 ③先行給排水工事・電気配線 室内に窓を設ける為、袖壁も先に施工しています。 ※設置後の写真は来週載 […]
2020.09.27
コラム
使っていないベランダのスペースを上手に活用したいと考えたことはありませんか?こんなときは、ベランダやバルコニーをサンルームにリフォームするのがおススメです。サンルームがあると洗濯物の室内干しができてとっても便利です。今回は、ベランダやバルコニーを、サンルームに変えるリフォームについてご紹介します。 1.ベランダはサンルームにリフォームしやすい 元々あ […]
2020.09.26
お知らせ
9/26(土)、9/27(日) 開催時間10:00~17:00 三重県桑名市のNTNホールにてリフォーム相談会を開催します。 今回のプレゼントの目玉は『三重県産新米コシヒカリ』 水回り工事、外壁塗装工事など30万円以上の工事をご契約いただきますと 『三重県産新米コシヒカリ30㎏』をプレゼント! お米30㎏ももらったら困る…という(一人暮らしの)方もいらっしゃるかと […]
2020.09.25
コラム
今回は太陽光発電所にて行った塗装についてご紹介します。 9月24日に、弊社所有の三重県いなべ市にあります太陽光発電所で柵の塗装をしました。 まずは柵を塗装した写真をご紹介します。 こちらが塗装したものです。 途中に雨が降ってきてしまったので作業を中止しましたので、中途半端の出来になっていますが、ご容赦ください。 そもそも、なぜ塗装工場が […]