ミストサウナで手軽にリフレッシュ!【part3】
以前、自宅で本格的なサウナを楽しむための記事を書きました。それに対して今回は、それほど本格的ではないけれど、もっと手軽にサウナ気分を味わえるミストサウナについてご紹介します。ミストサウナであれば、自宅内に大きなスペースを必要とすることなく浴室で楽しめるので、サウナの導入は難しいというご家庭でも大丈夫です。おうちで手軽にリフレッシュしたいという方はぜひ参考にしてみてください。
4.ミストサウナの種類
ミストサウナには大きく分けて2種類のタイプがあります。どちらにもメリットデメリットがありますので、自宅に合うのはどちらか検討してみてください。
【壁掛けタイプ】
このタイプは、エアコンのような見た目の機器をお風呂場の壁に設置し、その機器からミストを噴射します。設置が簡単なので、今使っているお風呂をそのままに導入することができます。ユニットバスだけでなく在来工法のお風呂にも設置可能な商品や、外壁に面していない壁面に設置することができる商品もありますので、どんなご家庭にも幅広く対応できるタイプです。浴室に後付けする場合や、浴室のリフォームをしないでサウナミストを導入したいというご家庭にぴったりのタイプですね。壁の上部に設置するだけなので、浴室の使用できるスペースが減ったりすることなく導入できるのも嬉しいです。ただし、本体とは別に熱源機を設置する必要がありますので、それを設置するスペースだけ確保しておかなければなりません。熱源機にはガスタイプと電気タイプがあり、オール電化のご家庭では電気タイプを採用することになります。ガスも利用しているご家庭ではどちらでも選べます。ガスタイプのものであれば、火力があるので温かいミストが噴射されるのに時間がかからなかったり、少ない時間で浴室全体が暖まったりします。その代わり、ガスタイプの方が電気タイプに比べて少しランニングコストが高くなります。電気タイプのものはその反対で、ガスタイプのものと比べると温まるのに時間がかかりますが、ランニングコストは少し抑えられるでしょう。また、多くの場合、この機器にはサウナミストの機能だけでなく、暖房機能、乾燥機能、涼風機能なども備わっていますので、浴室で洗濯物を干したりすることもできるようになります。
【天井埋込タイプ】
このタイプは、機器を天井に埋め込んで設置するため、壁掛けタイプのようなでっぱりがなく、浴室内の見た目がすっきりします。しかし、設置する際には、天井に穴を空けなければいけませんし、電気の配線も引っ張てこなければいけません。ですので、工事が大掛かりになることが多く、このタイプを設置するのは家を新築するときか、ユニットバス丸ごと交換するときがいいでしょう。新築するときやユニットバス交換のときと同時の導入を検討している際は、オプションとしてミストサウナをつけるのがおすすめです。また、このタイプも壁掛けタイプと同様に、ミストサウナ以外の機能をいくつか搭載していることが多いです。どちらかというと、浴室乾燥機にミストサウナの機能がついているといった感じですね。